トップ > アクセサリー製作・お手入れ > 金属磨き布*高級セーム革(鹿革)*

金属磨き布*高級セーム革(鹿革)*

金属のアクセサリー、しばらく使ってなかったものを
いざ使おうと思ったら、金属が白っぽく変な色になっていた><
なんて経験ありませんか?
せっかく気に入って買ったのに、、
気合い入れてお洒落した時にと大事にしまっておいたのに・・・と
ガッカリされる方も少なくないと思います。
こちらの商品は、「セーム革」という鹿の革をなめしたソフトな手触りの布です^^
金属を磨くのには最高の素材です^w^
銀製品にも良いですよ^^
すごく柔らかくて、汚れたら洗って何度も使えるという1枚あると便利なシロモノ。
セーム革には表(吟面)・裏(割床面)があります。
表面が滑らかなほうが表、毛羽立った感じのほうが裏で、
通常は表を使用します。
先に皮脂や小さなホコリなどを、水で湿らせたセーム革で下拭きし、
その後、乾いたセーム革で磨きます。
あと、時計やメガネ・車の金属部分もピッカピカになります☆〜(ゝ。∂)
特に、鏡面仕上げの部分は、ステンレスのような輝きが復活します。
鏡面仕上げ等の物の磨き方は、ホームセンター等で 安く購入出来る
「ピカール」という研磨剤をセーム革に 軽く湿る程度しみ込ませ、
磨きたい所、特にキレイにしたい所から磨いていきます。
(注)研磨剤はニオイがあるので、ゴム手袋をしてご使用ください。
磨きながらキレイになったか確認したいときは、
セーム革の研磨剤が付いてない所で拭きます。
それでも、物足りなかったら 研磨剤を足します。
綺麗になったら、お湯を使ってよくすすぎます。
中性洗剤を薄めて使うと研磨剤が落ちやすいです。
研磨剤が落ちたら、布やティッシュ等で水を吸わせて乾かせます。
セーム革は、何度でも洗えます。
ぬるま湯で、石鹸を泡立てて洗います。
乾かす時は、絞らずにタオルで水分をあらかた取って陰干しし、
半乾きの時に手でもんであげると、柔らかさをキープできます。
大きさ : 15cm×15cm
価格 : 600円 |
価格 : 400円(税込) |
金属の磨き布(高級セーム革) |
ポイント : 4 |
 |
4pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
4pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
国内送料 無料
